受験生・保護者の皆さま

専攻・専修紹介

技術教育専修

在校生からのメッセージ

技術教育専修では、高い専門性を持ち技術革新に対応した教育ができる教員を目指しています。技術教育には木材・金属・電気・機械・情報・栽培などの学習内容があり、講義や実習を通して体験的に楽しく学ぶことができます。そこから自分のアイデアを実現するために、設計・製作そして評価・改善を繰り返すことで、研究へとつなげていくことができます。
技術教育専修で行う研究では、今まで学んだことを組み合わせたり深めたりしながら新たなものを創造し、学会発表をして意見交換する機会があります。また、自ら開発した教材を実際の教育現場に紹介・導入することによって、より研究への意欲を高め、質の向上へとつなげていくことができます。また、日々の大学生活の中で教員、先輩、および同学年の仲間との間に強いつながりが形成されていくため、学習内容から大学生活まで様々な指導や助言を受け、助け合うことでより充実した楽しい大学生活をおくることができます。

技術教育の世界

技術教育(Technology Education)は、現代の高度に進歩した生産技術に対応する教育として、特に重要な位置にあります。技術の世界は幅広く、そこには奥が深く限りない学習が待っています。また、それらを児童・生徒にいかに理解しやすく指導するかを教授法の問題として研究することも必要です。

理論と実践の両方を考えたカリキュラム

技術は、科学的に明らかになった法則や理論を活用し社会に有用なものを生み出していくためにあります。技術教育専修では、技術を教育するための理論と学校教育に適した方法を探る実践の両方を研究していきます。そのため、教育カリキュラムは、工学や農学を基礎とした専門の内容に関する講義と講義から得た知識を基に実際に設計・計画、製作・制作・育成を伴う教材の研究・開発を行う実践的な実習の両方から成り立っています。

充実した教育・研究環境

技術教育専修では学生一人に対して指導に関わる教員の数が多いため、講義や実習・実験の指導が充実しています。また、卒業研究では技術に関する研究課題に対して懇切な指導を受けることができます。さらに、その研究成果を学内外の研究発表会で発表もします。これらの研究活動を通じて、創造力、コミュニケーション能力、プレゼン能力を備えた大学生を育成します。

取得できる免許状・期待される進路

小学校教諭免許状、および中学校教諭免許状(技術)が取得できます。さらに、必要な単位を修得すれば、高等学校教諭免許状(工業・情報)の取得も可能です。小•中の教員への道はもちろん、官公庁や一般企業への就職や大学院進学への道も開けています。大学院進学率が高いのも特徴です。

主な授業科目

木材加工学 木材加工実習
電気工学 電気工作実習
情報工学 情報処理基礎実習
金属加工学 金属加工実習
製図法 機械工学
技術科教科内容指導論 機械工作実習
栽培学基礎 栽培実習
技術科教育法

担当教員

改正 清広 紅林 秀治
鄭  基浩 藤井 道彦
松永 泰弘 室伏 春樹

オープンキャンパス動画はこちら