理科教育専修
新時代の科学技術推進をになうに十分な科学的思考力と研究能力をつける理科学習理論と教育観の追究を目指しています。
専修分野 |
スタッフ |
主な研究分野 |
理科教育学 |
熊野 善介 |
理科教育学・地学教育論 |
郡司 賀透 |
理科教育学・化学教育論 |
物理学 |
古賀 幹人 |
固体電子理論・磁性理論 |
本多 和仁 |
レーザー物理学・量子エレクトロニクス |
内山 秀樹 |
X線天文学 |
化学 |
板垣 秀幸 |
高分子化学・光物性 |
鳥居 肇 |
物理化学・分子分光学 |
栗原 誠 |
分析化学・溶液化学・錯体化学 |
生物学 |
小南 陽亮 |
植物生態学 |
雪田 聡 |
分子生物学・発生学 |
加藤 英明 |
系統分類学・進化学・保全生態学 |
地学 |
小山 眞人 |
火山学・歴史地震 |
延原 尊美 |
古生物学・自然史 |
環境教育 |
藤井 道彦 |
環境作物学 |
小南 陽亮 |
植物生態学 |
加藤 英明 |
系統分類学・進化学・保全生態学 |
総合環境科学 |
板垣 秀幸 |
高分子化学・光物性 |
栗原 誠 |
分析化学・溶液化学・錯体化学 |
澤渡 千枝 |
被服材料学・高分子物性 |
小山 眞人 |
火山学・歴史地震 |
鳥居 肇 |
物理化学・分子分光学 |
八柳 祐一 |
計算物理学 |
修士論文題目例
専修分野 |
修士論文題目 |
理科教育学 |
小学校4年生理科における科学的探究の指導に関する研究 |
理科教育学 |
Moodleを利用した理科授業の質の向上に関する研究-実験・観察融合型デジタルコンテンツ教材の活用を通して- |
化学 |
立体規則性ポリマーの物理ゲルの内部構造と光応答現象の解明 |
生物学 |
里山における広葉樹林から竹林にかけてのアリ群集の変化 |