発達教育学専修
高度に発展しつつある現代社会に対応する学校教育の理論と実践の新たなる構築を目指しています。
専修分野 | スタッフ | 主な研究分野 |
---|---|---|
教育学 | 梅澤 収 | 教育法・教育制度 |
菅野 文彦 | 西洋教育史 | |
藤井 基貴 | 教育哲学・道徳教育 | |
ヤマモト・ルシア・エミコ | 社会心理学 | |
長谷川 哲也 | 教育社会学・教師教育 | |
塩田 真吾 | 情報教育・教育工学 | |
中村 美智太郎 | 道徳教育・倫理学・キャリア教育 | |
山城 拓也 | 教育実践学・教師教育 | |
教育心理学 | 村越 真 | 認知心理学・危機管理 |
小林 敬一 | 教育心理学・認知心理学 | |
中道 圭人 | 発達心理学 | |
小林 朋子 | 学校心理学 | |
井出 智博 | 臨床心理学 | |
幼児教育 | 田宮 縁 | 幼児教育学 |
吉田 和人 | バイオメカニクス | |
石川 眞佐江 | 音楽教育学 | |
石原 剛志 | 児童福祉論 |
修士論文題目例
専修分野 | 修士論文題目 |
---|---|
教育学 | 現代中国における非行少年問題と家庭教育に関する研究 |
教育心理学 | 物語教材に関する小学校教師の指導観と授業実践 |
教育心理学 | 初心者と熟達者の間の音楽鑑賞能力の違い |
幼児教育 | 保育現場における自閉症児の対人関係の発達支援について -保育者との情動的交流遊びによる愛着形成- |